鬼滅の刃の・・・

ken!

2020年12月24日 12:12

聖地らしいwww


内容は良く知りませんが・・・



に続き百名山




なにやら主人公の炭治朗の出身地なそーで

最近ではラフな格好で入山してしまう人が多いみたい

一般的な鴨沢ルートでも往復20㎞

標高2000越えてますので

観光ついでに日帰りで簡単に登れるような山ではないのですが・・・





AM7:15村営駐車場からスタート

鴨沢方面から七ツ石山→小雲取山→雲取山と登っていきます

この柄ののぼりが目印www



前日の情報では

最低気温‐11℃最高気温‐3℃

山頂付近で雪は降ってないとの事ですが

念のため軽アイゼンは持って行きます(使わなかったです)





これと言った急登はなく

樹林帯を地味に長く登っていく感じです

風も無く気持ちが良いです(^'^)



七ツ石小屋の手前にこんな注意書き






そして小屋に到着

カップヌードルを買い忘れた事に気が付き

小屋で購入!

開いてて良かった七ツ石小屋www



小屋番の猫さんwww





少し休憩してから出発

しばらく登って七ツ石山頂に到着

巻道もありますがせっかくなので



南アルプス?雪で真っ白です




そしてこれから歩く縦走路

ここが歩きたかったのです(^'^)



風も無く富士山を見ながら歩く

テンションが上がります♪




これが噂のダンシングツリーね




奥多摩小屋跡地




しばらく歩くと避難小屋が見えてきました

あと少しです





そして雲取山に登頂!(^^)!

東京都最高峰2017.1m

疲れも吹っ飛びます



山頂には数名のハイカー



歩いてきた道





風も無いので小屋で買ったカップヌードルを

アルストでお湯を沸かし頂きます



やはり山頂ラーメンは美味い!

最高ですね!(^^)!

ラーメンが冷えるのが早いと思ったら-2℃ぐらいでしたwww

残念ですが綺麗な景色に別れを告げさっさと下山しましょうwww




下山は七ツ石山を巻いて

途中水場をみたら

寒いわけですわwww




今回も天気に恵まれ最高な山行でした!(^^)!

※日も短くこれからは積雪もあります、装備はしっかり余裕を持った山行を











関連記事